よくある質問(FAQ)

急須に入れる茶葉の量はどのくらいがいいの?

  • ひとり分を淹れる時には、ふたり分の茶葉4g~5gを使用すると美味しくできます。

お茶の保存方法はどうすればいい?

  • 直射日光、高温多湿の場所は避けてください。
    開封後は茶缶等の密閉容器に移したうえで冷暗所にて保存してください。

深蒸し茶とはどのようなお茶ですか?

  • お茶の製造段階において蒸し時間を長く設定して製造したお茶です。
    特徴は鮮やかな濃い緑色で、旨みやコクがあるお茶です。多少茶葉が細かい部分があります。

”やぶきた”とは何ですか?

  • お茶の木の品種のことです。(お米で言うとコシヒカリのような) 日本で多く(普及率約80%)栽培されております。

味の濃いお茶とはなんですか?

  • 当社では一般的な深蒸し茶より蒸し時間を長くかけたお茶を使用しており、そのため短時間で濃いお茶が出ます。その代表的な製品です。

グリーンティーに入っているデキストリンとは?

  • 抹茶を水に溶けやすくする為、デキストリンを使用しております。
    デキストリンはタピオカ澱粉(イモ類)を使い、口の中の酵素によって甘味を感じるものです。食品用として広く使われています。